
今年の冬はそれにしても寒かったですね。
日本海側は軒並み大雪で大変なことになっています。積雪5mってどんな感じなのか想像ができません。
私も会津若松に行っていた時期があるので、積雪の大変さ、怖さは実感したことがあります。
先日、新潟に高齢の母親が一人で暮らしていて、除雪作業などで事故に巻き込まれないか心配で眠れなくなってしまったという患者も来ました。今年は特に雪が多いようで、高齢者一人の力ではどうにもならないほど積もってしまっているようです。
ボランティアに行ってあげたいくらいですが、こればっかりは慣れていないので足手まといになりそうです。
スキーへ行くのに遠いとか、そんな我儘をを言わず、雪の降らない浜松に感謝しなくてはいけまんね。
それはそうと、昨日のことですが、
FMハローのスタジオでラジオ収録を体験してきました
月曜朝に、
おはようクリニックというラジオ番組があり、そこに毎週、浜松医師会からいろいろな先生方が出演されています。
かれこれ10年近く続いている長寿番組なんだそうです。
私が現在、浜松医師会の中で胃がん検診事業に携わっていることから、市民の皆様に胃がん検診のPRをすることとなったわけです。
放送予定は
3月11日(月)、18日(月)、25日(月) の3回
午前7時50分~ FMハロー76.1MHz
浜松近郊で車の運転中だったりしたら、周波数合わせてみてください。

ラジオの収録など、もちろん初体験。
頂いたお茶をあっという間に飲み干すほど緊張していました。
舌が回らなかったり、言葉がうまく出なかったり、汗汗汗の約2時間。
終わった時に、早いほうですよ!と言われてちょっとホッ
それにしても、パーソナリティの
北島直子さんは、とてもきれいな発音で流石プロ!って感じでした。
最後に北島さんと記念撮影して無事終了。
ずっとこの番組のパーソナリティを担当されているようで、雑談で上手に緊張をほぐしてもらって感謝です。
どもったり、かんだりしているところ、上手に編集してくださいね。
よろしくお願いしま~す。
幸田クリニック