中学生のための救急蘇生講座

 今年も10月24日(土)の13時30分~16時30分まで3時間に渡り、中学生のための救急蘇生講座が南陽公民館で開催され、私もお手伝いに行ってきました。午後を休診としましたので、来院された方にはご迷惑をおかけしたかもしれません。

 今年も東陽中学と南陽中学から二十数名の生徒さんが参加してくれました。浜松市消防局南消防署白脇出張所の澤木消防士長の指導のもと、皆さん一生懸命救急蘇生の勉強をしてくれました。

中学生のための救急蘇生講座中学生のための救急蘇生講座

中学生のための救急蘇生講座 体外式心臓マッサージやAEDの使用方法を何度も繰り返し練習する中で、最初は怖々やっていた生徒さんたちも徐々に積極的に参加をしてくれるようになりました。


中学生のための救急蘇生講座 カラオケを歌っている訳ではありませんよ。
澤木消防士長の計らいで最後に総括をさせて頂きました。





 今日参加した中学生の人たちが実際の場に居合わせたときに、積極的に何か手伝えることがあれば手伝おうという気持ちになってくれたらと願うばかりです。毎回思うことですが、もっと大勢の中学生や高校生を対象に、学校の授業などの一環としてこういった勉強会を行い、救急の現場に居合わせた際に怖がらず手を貸してくれる大人になってくれたら..と思うのは私だけでしょうか。

幸田クリニック



同じカテゴリー(日記)の記事
休診のお知らせ
休診のお知らせ(2016-06-07 00:40)

写真一覧をみる

削除
中学生のための救急蘇生講座