日中は夏のような暑い日々が続いていますね。
ここのところ、診療を終えて、夜な夜な学会準備の日々が続いていました。
錦織選手の全仏の試合もついつい見てしまいましたが..
6月4日~5日、いよいよ大阪で開かれる
日本消化器がん検診学会に参加して、
浜松市医師会胃がん内視鏡検診のデータを発表してきます。
胃がん検診は、従来のバリウム検診一辺倒から、
内視鏡検診やリスク検診など様々な方法で行われるようになり、
大きな変革時期を迎えています。
そんな中、浜松市は政令指定都市としては、全国でもかなり早い段階で
胃がん検診に内視鏡を導入しました。
2011年度から開始された内視鏡検診は、現在5年目を迎え、
2014年度は内視鏡の検診数がバリウムの検診数を
上回るところまで増えています。
今後は、リスクの高い人(ピロリ菌による胃炎がある)と
リスクの低い人(ピロリ菌による胃炎がない)を区別して検診するなど、
リスク集約型の検診に移行していかなくてはいけません。
そういった将来に向けての準備を私たちは着々と進めており、
その内容について発表をしてくることになったという訳です。
診療のほうは、大変申し訳ありませんが、下記のとおり、
診療時間の変更並びに休診とさせていただきます。
何卒、ご容赦ください。
診療時間変更
6月5日(金)
診療 8:30~10:00まで
午後は休診
6月6日(土)
終日休診
幸田クリニック