1月29日は、インフルエンザやノロウイルスによる嘔吐・下痢などが流行している中、夕方4時半で受付を終了してしまい、大変ご迷惑をおかけしました。
当日、浜松市役所で
医療奨励賞の授与式があったために早じまいさせて頂きました。
夕方になってから来院された皆さん、本当に申し訳ありませんでした。

今回で39回目となる伝統ある賞を、
浜松市医師会の胃がん検診委員会を代表して受賞させて頂いたこと、大変光栄です。
受賞スピーチなどもあり、浜松市の職員の皆様の前で、自分達の主張をさせて頂けたので、理化学研究所の小保内晴子博士のような気分にちょっとだけ浸らせて頂きました。
ちょっと比べる対象が違いすぎますかねぇ (*^^*)
翌日の地元版、中日新聞に記載された記事です。
でも、『胃がん撲滅』という高い目標に向かって、道筋は確実に見えています!
あとは、いかに実行に移すか..
風穴をあけるために、今年も日々精進..
それから、明日、
2月2日の日曜日は休日当番医として9時から18時まで診療します。
それにしても、どうして、毎年インフルエンザの大流行する時期に当たっちゃうんだろう??
自分でもインフルエンザやノロウイルスに罹らないのが不思議なくらいです。
幸田クリニック