昨日の台風も凄かったですね。
停電被害も広範囲で、当クリニックも危うく午前休診の危機でしたが、中電の方々のおかげで何とか診療することが出来ました。
感謝!感謝!です。
昨日は天候不安の中、
浜名湖ガーデンパーク駅伝に参加してきました。
もちろん、走者としてですょ。
前日は東京のお台場で恩師の喜寿のパーティーがあり、終電の新幹線で戻って翌日参加というハードスケジュールでしたが、何とか無事走りきることが出来ました。
台風も接近している中、午後から天候が悪化するということで、距離を7km(一人500m)短縮して35.195kmで行われました。
結果的に、全てのチームがゴールしてから間もなく、天候が急激に悪化。
ぎりぎりの所での運営だったのでしょうが、お見事な判断でした。本当にお疲れ様でした。
チームは今回も澤田啓先生率いる医師会八部会チームです。
春の佐鳴湖駅伝の時とは違い、今回は14人の参加者が確保できたため、全員が一区間のみの参加でした。
結果は
2時間50分9秒で参加176チーム中99位
前回は健脚の人が二区間走ったりしたので、今回は少し順位が落ちましたが、それでも大健闘じゃないかと自負しています。
なんと、後半では 赤レンジャー と ショッカー が当チームから参加。
仮面ライダーじゃないのはご愛嬌。
ショッカーは水鉄砲を持って走っていましたが、さすがに重かったようで後半バテバテ状態。
哀愁漂うショッカーになっていました(笑)
それでも、見に来ていた家族連れのお子さんたちには特に大人気。
子供たちと一緒に写真をとるだけでなく、ちゃっかりお母さんたちとも一緒に写真に映っていました。
これが医師会のイメージアップにもつながったら嬉しいのですが..
ショッカーと赤レンジャーは誰か? って。それは秘密です。
残念ながら僕じゃありません。
さあ次は春の佐鳴湖国際駅伝。
減量してもうちょっと速く走れるように頑張るぞ~ って前回も言いましたが..でも今度こそ。
幸田クリニック